Original English Post
今日、あることに気づいた。「カフェ」と「コーヒー店」にはかなりの違いがあるということ。それぞれの好みによって、どちらにも良いところはあるけど、私にとっては、コーヒー店のほうが興味深い。
今日、あることに気づいた。「カフェ」と「コーヒー店」にはかなりの違いがあるということ。それぞれの好みによって、どちらにも良いところはあるけど、私にとっては、コーヒー店のほうが興味深い。
とにかく、今日Café
Soeurという押上にあるカフェに行った。Café Soeurはとてもかわいい2階建ての店で、水色と白のカントリーコテージ風の内装が特徴的だった。かわいいよ。店を切り盛りしている2人の女の人はおしゃべりというわけではなかったけど、とても明るくて親切だった。2人のうち一人は、私が絵はがきを見て「かわいい」というと、それを一枚くれた。
私はカレーライスのランチセットとコーヒーを注文した。セットにはサラダとフルーツヨーグルトもついてきた。カレーライスはすごく美味しかった。ヨーグルトも素晴らしく美味しかった。挽きたてのコーヒーはかわいいハートの形のマグに入ってきた。でも、少なくとも私にとっては、コーヒーは美味しくなかった。でも、(言っておくけど)私はコーヒーのセンスがない。
Café
Soeurをお勧めできるかどうかは、その人がタバコに敏感かどうかによる。店内は天井が高いから、換気がいいとはいえ、このカフェでは全席喫煙可だし、建物の中にあるし、誰かが吸っていれば、お客さんが気づかないはずがない。でも、タバコが気にならないか自分が喫煙者なら、このカフェはランチにいいところと思っている。東京スカイツリーに行くなら、Café
Soeurに寄ってみるのもいいかも。
(Translation checked by Kairi)
(Translation checked by Kairi)
No comments:
Post a Comment